黒豆茶の出がらしはアイデア料理で再利用することが可能
CATEGORY :
レシピ
UPDATE :
2017/01/21(土)

黒豆茶を飲んだ後に残る出がらしには、まだまだ多くの栄養が残されていますから、捨ててしまうようではもったいないことです。アイデア料理の素材として再活用することで、黒豆茶の美味しい部分を余すことなく吸収すれば、健康にとっても嬉しい結果になります。
出がらしの状態では、豆の部分は十分に柔らかい状態になっていることから、最初から長時間にわたって煮込む必要はありません。フライパンにオリーブオイルを入れて、出がらしを香ばしく炒めてから、醤油と砂糖を使って甘辛い味に仕上げます。この方法で調理すると、素晴らしいコクが同時に生まれ、ご飯のおかずとして最適な状態に仕上がります。さらにコクを引き出したい場合には、このレシピにすりゴマを一緒に加えることもおすすめです。
出がらしはフードミキサーで完璧に粉砕して、なめらかな状態にすれば、カレーなどの煮込み料理で使うことができます。豆を使ったカレーはインドなどでは普遍的に作られていますが、黒豆茶の出がらしを使う場合には、旨味と栄養を付加するためにも役立つはずです。
黒豆茶の出がらしは、赤味噌との相性も素晴らしいですから、田楽の味付け用としても使ってみましょう。出がらしはペースト状にして、好みの味噌や砂糖と一緒に煮込んでタレを作り、茹でた大根やコンニャクに添えれば完成します。田楽のタレに加えても、同じような色彩になっているために違和感がなく、適度なとろみもついて満足できるコクも生まれます。
レシピの最新記事
-
CATEGORY : レシピUPDATE : 2017/03/08
-
CATEGORY : レシピUPDATE : 2017/03/08
-
CATEGORY : レシピUPDATE : 2017/03/08