黒豆茶は離乳食にも使えます
CATEGORY :
疑問・悩み
UPDATE :
2017/02/01(水)

黒豆には、さまざまな栄養分が含まれています。大豆よりも、黒い皮の部分に豊富なポリフェノールが含まれていて、黒豆ですとアントシアニンの量がとても多いということもあり、健康食品として使われていることも多いです。
ちなみに、ノンカフェインですので、離乳食としても使っていくことができます。しかし、黒豆茶は普通の麦茶よりも味が少し特徴的なこともありますし、また濃く出してしまいますと嫌がるお子さんもいますし、まずは黒豆茶を与える時には、大人が飲むように煮だしたものを薄めてあげるようにしてください。慣れて来たら徐々に大人と同じにしても良いのですが、あくまでも離乳食ということで始めてみる場合には、薄めでというのが何においても基本になります。
ちなみに、離乳食としても使える黒豆茶ですが、大人にとってはかなりさまざまな効果が期待できるものです。主にアンチエイジングとして使っている女性の方も多いのですが、血液をさらさらにする、腸で吸収したブドウ糖を脂肪にかえてしまうことを防ぐために肥満を抑制させることができる、骨粗しょう症になる原因となっているカルシウムが流れてしまう事を防ぐことなどができます。また更年期障害の症状を軽くしたり、コラーゲンの結びつきをスムーズにすることで美肌効果があったり、しわ、シミを防ぐということもできます。化粧品でこだわることも大事ですが、お肌の内側からアプローチをしていくこともできます。
タンパク質も含まれていますので、お子さんにもぜひ飲ませてあげてください。
疑問・悩みの最新記事
-
CATEGORY : 疑問・悩みUPDATE : 2017/09/09
-
CATEGORY : 疑問・悩みUPDATE : 2017/04/27
-
CATEGORY : 疑問・悩みUPDATE : 2017/03/24
-
CATEGORY : 疑問・悩みUPDATE : 2017/03/08