黒豆茶は花粉症に効果がある?
CATEGORY :
疑問・悩み
UPDATE :
2017/02/02(木)

健康と美容のために、黒豆茶を愛飲されている方がとても多いのですが、実は花粉症の方にも効果があったという声も挙がっています。これは理にかなっていて、個人差があるものですが、黒豆茶には、抗酸化作用といって、身体に増えすぎてしまった活性酸素を除去するという効果があります。
活性酸素は、外からのウィルスや細菌を殺菌することもできるのですが、数が増えすぎてしまうことで自分のことも攻撃するようになっていしまい、それが酸化する(さびる)ともいわれています。増えすぎた活性酸素を除去していくことで、免疫力もアップしていきますし、花粉も一種のアレルギーで異物ということになりますので、その部分で働きかけていくことができるケースもあります。もちろん花粉症の症状も個人差がありますし、飛散量にもより、即効性までは期待出来ない部分もありますが、症状が緩和されたというケースはたくさんあります。
花粉症以外でも、黒豆茶に含まれているアントシアニンの働きで、血液をさらさらにしたり、コラーゲンの結びつきをよくして美肌効果があったり、しわ、シミの元となる老化現象でもある活性酸素の働きを抑えてくれることも期待できますので、アンチエイジングとしてもメリットがあります。老化現象は年齢とともにどんどん起きてきますが、内側から働きかけていくことができることもあります。黒豆茶は継続して飲んでいくと、良いでしょう。ノンカフェインですので、お子様から妊婦さんまで安心して飲めます。
疑問・悩みの最新記事
-
CATEGORY : 疑問・悩みUPDATE : 2017/09/09
-
CATEGORY : 疑問・悩みUPDATE : 2017/04/27
-
CATEGORY : 疑問・悩みUPDATE : 2017/03/24
-
CATEGORY : 疑問・悩みUPDATE : 2017/03/08