食物繊維が豊富な青汁で得られる効果とは
CATEGORY :
健康について
UPDATE :
2017/05/15(月)

青汁は健康によい飲み物として昔から知られていて、以前は苦くて飲みにくいものでしたが最近はフルーツ味や野菜ジュースのような感覚ですっきりと飲みやすいタイプもたくさん登場して幅広い世代に支持されるようになりました。青汁を飲むと含まれているビタミン類や各種ミネラルのおかげで健康になったり野菜不足を解消できる効果がありますが、実は食物繊維も大量に含まれているのでおなかをすっきりさせる効果も得られます。
青汁はコップ1杯で大量の食物繊維を簡単に摂取できるので、腸内環境を整えるのに最適です。食物繊維は善玉菌が好んでエサにする成分なので、腸内で数を増やして悪玉菌を撃退したり、細胞を活性化させる効果や便秘の解消、むくみやたるみを改善したり、おなかにガスが溜まるのを防ぐなどいろいろな効能が期待できます。腸内環境は体全体の健康や美容に関わりがあるので、慢性疲労の克服や免疫力アップ、美肌やアンチエイジングのためにも効果があります。
食物繊維の効果を最大限に引き出すために、乳酸菌が加えられている青汁を選んだり、青汁と一緒にヨーグルトを食べたりするのも有効です。一日にコップ1杯を飲むだけでさまざまなメリットがあり、フルーツ味で飲みやすいタイプやサプリメントになっているタイプなら独特の青臭さや苦みも感じないので手軽に摂取できます。慢性的な便秘で悩んでいたり、むくみや冷え、下腹部の膨張感が気になる人は青汁を活用して食物繊維を補いましょう。
健康についての最新記事
-
CATEGORY : 健康についてUPDATE : 2017/11/27
-
CATEGORY : 健康についてUPDATE : 2017/08/12
-
CATEGORY : 美容についてUPDATE : 2017/06/16
-
CATEGORY : 健康についてUPDATE : 2017/06/10